アメリカから見た日本の「授業せず単位認定など改善を要求NHKニュース」について
- 2015/05/24
- 10:40

授業せず単位認定など改善を要求NHKニュース2015年02月23日http://blog.livedoor.jp/nakaikeiji/archives/52096662.htmlBYUSに以下投稿しましたこういう大学が存在する事は「日本人は正直で日本は信用できる国だ」という概念を覆す国際問題だと思います。私は日本の1.5流の私立大学(文系)を22歳で卒業してから、北米では一流と言われている大学で35歳で修士をとり、その後北米の5校で大学の講師として働き 現在公立高校で教...
教育費支出の割合はOECD参加国の中で一番低いの?-英語版で見た統計
- 2015/05/15
- 11:54

OECDのサイトには英語版で色々な統計があるのを発見した。教育関係の統計が日本語では紹介されているのだろうか。今日はGDP に対する教育支出総額を紹介しよう。Public Expediture on Education (% of GDP)国内総生産(GDP)に対する教育費の公共支出総額の割合 注) http://blog-imgs-1.fc2.com/image/icon_main/wysiwyg.gif 上の表を2回クリックすると見やすくなります。下記リンクより All level (大学も含む)を...
アメリカの親が子供の運動部によせる期待
- 2015/05/03
- 10:46

野球の試合の応援に来ているお母さんへインタビュー息子さん試合に出てらっしゃるんですか。はい。あの17番の子がうちの子です。毎日どのくらい試合がありますか。野球部はシーズン中月曜日から金曜日まで毎日あります。3:30から6時までで帰ったらすぐに晩御飯を食べてから宿題をします。しょっちゅう対抗試合があります。シーズンはいつですか。春です。2月から5月まで毎日です。シーズン以外はどうしていますか。地域の...