自殺未遂後の学校の対応-3 時間割の変更
- 2014/09/21
- 15:12
木曜日に又教頭先生からメールが来た。その内容は
と言う事だった。
生徒が一年間何の授業をとるかと言う事は生徒の精神面に大きく影響をする。
APのクラスとは大学レベルの単位を取れるクラスで、日本語のクラスの場合 普通のクラスの2倍から3倍の速さで進む。全国共通APテストもある。 非常に難しく 生徒のストレスもかなりあるが、有名な大学に入るために、生徒は無理してでもAPのクラスを沢山取りすぎることがある。
Teaching Assistant(TA)のクラスとは先生や事務や図書館の手伝いをしたりするクラスだ。
精神的に余裕を持たせなければならない生徒とか特別支援教育の生徒などがよく取るクラスだ。
S子のように大きな問題でなくても精神的に問題を感じる生徒は普通のクラスから、TAや美術などのクラスに変わる場合がよくある。そうすると、急に楽になり問題解決の方向に向かうことがよくあるようだ。
更に メールは次のことが書いてあった。
参考資料 APクラスについて http://uscollegesforjapanese.blogspot.com/2011/07/ap.html
ーーー続く
教育改善のためにこのブログを多くの方に読んでいただけたらと思います。
このバーナーのクリックをお願いいたします。
クリックするとほかの方の教育ブログも読めます。
にほんブログ村
- S子は退院して明日学校に戻る。
- だれにも今回の出来事は話さないでほしい。
- カウンセラーと教頭先生は本人とクラスに戻る前に新しいスケジュールについて話し合う。
- APクラス(大学レベルのクラス)を二つ取っているので、それを他の教科に変えることを薦めた。
- それでTeaching Assistant と 図書館での勉強時間にスケジュールを変える事にした。
と言う事だった。
生徒が一年間何の授業をとるかと言う事は生徒の精神面に大きく影響をする。
APのクラスとは大学レベルの単位を取れるクラスで、日本語のクラスの場合 普通のクラスの2倍から3倍の速さで進む。全国共通APテストもある。 非常に難しく 生徒のストレスもかなりあるが、有名な大学に入るために、生徒は無理してでもAPのクラスを沢山取りすぎることがある。
Teaching Assistant(TA)のクラスとは先生や事務や図書館の手伝いをしたりするクラスだ。
精神的に余裕を持たせなければならない生徒とか特別支援教育の生徒などがよく取るクラスだ。
S子のように大きな問題でなくても精神的に問題を感じる生徒は普通のクラスから、TAや美術などのクラスに変わる場合がよくある。そうすると、急に楽になり問題解決の方向に向かうことがよくあるようだ。
更に メールは次のことが書いてあった。
- S子がクラスにいない時はすぐに事務所に連絡するように。
- トイレに行かせてもいいがなかなか帰らなかったらすぐに連絡するように。
- S子の今回の事で先生方には色々心配をかけたがどうも有り難う。
- ご両親もとても感謝している。
- 月曜日にS子の504meetingがあるので出来たら出席してほしい。
参考資料 APクラスについて http://uscollegesforjapanese.blogspot.com/2011/07/ap.html
ーーー続く
教育改善のためにこのブログを多くの方に読んでいただけたらと思います。
このバーナーのクリックをお願いいたします。


にほんブログ村
- Related Entries
-
- Naver まとめ: いじめ誘発剤が充満してる日本の学校ー日米いじめ対策比較 (Aug. 01 2016)
- チーム学校にみるーいじめ対策ー責任分担の規約書 (Feb. 20 2016)
- アメリカの高校生はお小遣いを持っているのか? (Feb. 07 2016)
- パジャマデーには皆パジャマのかわいいズボンを学校にはいて来る (Jan. 03 2016)
- アメリカの保護者面談ってどんなの? (Nov. 27 2015)
- 財務省の力で「いじめ」は削減できるーいじめのホットスポット撲滅! (Aug. 04 2015)
- 「いじめ」など校則違反した場合の「懲戒処分」 アメリカの一例 (Jul. 26 2015)
- 「いじめの対応法」アメリカチーム学校における役割分担と具体例を紹介します。 (Jul. 17 2015)
- 自殺未遂後の学校の対応 1-5 総集編 チーム学校の効果 (Jul. 09 2015)
- 先生の悪口を言える”場”を作ってあげよう:カウンセラー (Jan. 17 2015)
- プロによる高校生自殺未遂の対処法 学校の対応 5 (Oct. 01 2014)
- 自殺未遂後の学校の対応-4 「504プラン」の適応 (Sep. 21 2014)
- 自殺未遂後の学校の対応-3 時間割の変更 (Sep. 21 2014)
- 自殺未遂後の学校の対応-2 桜のカード (Sep. 20 2014)
- 自殺未遂後の学校の対応-1校長からのメール (Sep. 15 2014)
- Topic:生きる力
- Genre:School
- カテゴリ:いじめ 自殺未遂 登校拒否
- TB:0